ミドリムシに含まれる栄養素はなんと59種類! 植物の様に光合成を行い、栄養分を体内に留め、動物の様に細胞を変形させて動く、動植物の葉緑体微生物です。 ミドリムシは植物(野菜)と動物(魚)の栄養を効率よく一度に摂取できます。 また、ミドリムシだけが持つ栄養素「パラミロン」はβ1,3グルカンが凝縮された塊です。表面に無数の小さな穴が開いており、油分などが吸着するといわれています。